不定期ですが、日曜日に四日市近辺で中国語の勉強会を開催しています。中国人を交えたイベント多数あり!参加者募集中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
告知どおり9月からは本格的に勉強会再開です!
実はまだ場所の予約をしていないので確定ではありませんが、日時はこれで決定です。
①9月 6日(日) 13時から17時 なや学習センター (地図は下をご覧ください)
②9月13日(日) 13時から17時 なや学習センター
③9月20日(日) 13時から17時 なや学習センター
④9月27日(日) 13時から 中国北京語教室交流会に参加しましょう!
詳細は下の「おしらせ」をクリックしてね。
こちらのコメント欄からも参加申し込み受け付けできます。
①~③の勉強会について
参加希望のかたはどしどしコメントください。
参加費は今のところ一回1000円程度を予定していますが、当日の参加者数によって多少変動します。
学習内容は、初心者グループと中上級者グループに分かれて、それぞれテキスト等を使って進めます。
使用するテキストはまだ未定ですが、初心者には発音を中心としたものを準備いたします。(コピー代は参加費に含みます)
中上級者には現時点では「趣味漢語」を予定しています。こちらはそのときの流れで臨機応変にいきたいと思います。会話中心でもいいし、試験対策でもいいし、いずれにしてもせっかくネイティブに老師として来てもらうので、独学ではなかなかできない部分を重点的にやっていきたいですね。
何か質問があったらお気軽にコメントください。
なや学習センター

実はまだ場所の予約をしていないので確定ではありませんが、日時はこれで決定です。
①9月 6日(日) 13時から17時 なや学習センター (地図は下をご覧ください)
②9月13日(日) 13時から17時 なや学習センター
③9月20日(日) 13時から17時 なや学習センター
④9月27日(日) 13時から 中国北京語教室交流会に参加しましょう!
詳細は下の「おしらせ」をクリックしてね。
こちらのコメント欄からも参加申し込み受け付けできます。
①~③の勉強会について
参加希望のかたはどしどしコメントください。
参加費は今のところ一回1000円程度を予定していますが、当日の参加者数によって多少変動します。
学習内容は、初心者グループと中上級者グループに分かれて、それぞれテキスト等を使って進めます。
使用するテキストはまだ未定ですが、初心者には発音を中心としたものを準備いたします。(コピー代は参加費に含みます)
中上級者には現時点では「趣味漢語」を予定しています。こちらはそのときの流れで臨機応変にいきたいと思います。会話中心でもいいし、試験対策でもいいし、いずれにしてもせっかくネイティブに老師として来てもらうので、独学ではなかなかできない部分を重点的にやっていきたいですね。
何か質問があったらお気軽にコメントください。
なや学習センター
中国がますます身近になってきた今日この頃、中国語や中国の文化に興味をお持ちの方も少なくないこと
と思います。私たち中国北京語教室では毎年、教室生徒の日頃の学習成果を発表する場として、また、生の
中国語や中国文化に触れる機会として、交流会を開催しています。皆さまも私たちと一緒に楽しみながら本場
の中国文化に触れてみませんか。
中国に興味をお持ちの方なら、中国語の学習経験の有無は問いませんので、多数ご参加下さい。
1.日時 2009年9月27日(日) 13:00~16:00
2.場所 四日市市文化会館 第3ホール TEL 059-354-4501
3.主催ならびに参加予定者
主催 中国北京語教室
〒510-0833 四日市市中川原1丁目14 ℡ 059-357-1665
参加予定者 中国北京語教室の生徒、中日文化センター中国語教室の生徒、一般公募で60~80名を予定
ゲストとして、中国人研修生・在日就職中国人 20名程度を招待する予定
4.会費 1,500円(会場費用・飲み物代・記念品代)
5.内容
第1部 学習発表会 ~教室生徒による中国語パフォーマンス~
第2部 生の中国文化に触れよう
・ミニ太極拳コーナー ~太極拳を使ったリラックス法を紹介します。~
・二胡(胡弓)の生演奏 他
第3部 中国語で遊ぼう
中国語を使ったゲームや、中国の文化に関するクイズにチャレンジ。
→ 参加者全員を幾つかのグループに分けて行いますので、「中国語はちょっと…」
という方でも、十分に楽しんでいただけると思いますので、ご心配なく!
閉会行事 みんなで一緒に中国語で歌おう
6.その他
・中国の文化に興味をお持ちの方なら、中国語学習経験の有無は問いません。お気軽にご参加下さい。
・参加希望、内容についてのお問合わせは下記まで。
中国北京語教室・劉平(リュウ・ピン) 090-1864-0576
7.申し込み方法
・参加を希望される方は、下記の申し込み用紙に必要事項を記入のうえ、中国北京語教室まで郵送、
または、直接お持ち下さい。
・電話でのお申し込みも受け付けます。上記の問い合わせ先電話番号までお知らせ下さい。
・中国北京語教室のホームページ http://www.geocities.jp/qianpingle/からでもお申し込みいただけ ます。
と思います。私たち中国北京語教室では毎年、教室生徒の日頃の学習成果を発表する場として、また、生の
中国語や中国文化に触れる機会として、交流会を開催しています。皆さまも私たちと一緒に楽しみながら本場
の中国文化に触れてみませんか。
中国に興味をお持ちの方なら、中国語の学習経験の有無は問いませんので、多数ご参加下さい。
1.日時 2009年9月27日(日) 13:00~16:00
2.場所 四日市市文化会館 第3ホール TEL 059-354-4501
3.主催ならびに参加予定者
主催 中国北京語教室
〒510-0833 四日市市中川原1丁目14 ℡ 059-357-1665
参加予定者 中国北京語教室の生徒、中日文化センター中国語教室の生徒、一般公募で60~80名を予定
ゲストとして、中国人研修生・在日就職中国人 20名程度を招待する予定
4.会費 1,500円(会場費用・飲み物代・記念品代)
5.内容
第1部 学習発表会 ~教室生徒による中国語パフォーマンス~
第2部 生の中国文化に触れよう
・ミニ太極拳コーナー ~太極拳を使ったリラックス法を紹介します。~
・二胡(胡弓)の生演奏 他
第3部 中国語で遊ぼう
中国語を使ったゲームや、中国の文化に関するクイズにチャレンジ。
→ 参加者全員を幾つかのグループに分けて行いますので、「中国語はちょっと…」
という方でも、十分に楽しんでいただけると思いますので、ご心配なく!
閉会行事 みんなで一緒に中国語で歌おう
6.その他
・中国の文化に興味をお持ちの方なら、中国語学習経験の有無は問いません。お気軽にご参加下さい。
・参加希望、内容についてのお問合わせは下記まで。
中国北京語教室・劉平(リュウ・ピン) 090-1864-0576
7.申し込み方法
・参加を希望される方は、下記の申し込み用紙に必要事項を記入のうえ、中国北京語教室まで郵送、
または、直接お持ち下さい。
・電話でのお申し込みも受け付けます。上記の問い合わせ先電話番号までお知らせ下さい。
・中国北京語教室のホームページ http://www.geocities.jp/qianpingle/からでもお申し込みいただけ ます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
学漢語
性別:
非公開
趣味:
中国語学習!
自己紹介:
中国語学習サークルです。活動4年目。
現在メンバー大募集中!毎週日曜の午後にみんなでまじめに勉強しています。初心者から上級者まで幅広く歓迎しています。
中国人ネイティブも募集してます。
現在メンバー大募集中!毎週日曜の午後にみんなでまじめに勉強しています。初心者から上級者まで幅広く歓迎しています。
中国人ネイティブも募集してます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
(11/20)
(11/11)
(11/05)
(10/22)
(10/13)
最新CM
[02/09 chaiko]
[02/07 石黒 通世]
[09/17 モバゲー]
[05/13 加藤哲雄]
[11/13 相野田 麗子]
フリーエリア
ブログ内検索